収穫に関してはいたって順調です。
今日は、新たにブロッコリー、大根の晩生を収穫しました。
今日は、新たにブロッコリー、大根の晩生を収穫しました。
今回の作業は、トマトのさす欠きはもちろん、仮支柱の付け直しや除草も。
一週間も経つと、さす(脇芽)もたくさん。ナスについても、目立ったものは除きました。
また、トマトにはアブラムシが少し付き始めたようなので、忌避剤(唐辛子や焼酎などが混ざったもの)を散布しました。
除草がとくに重要となるのが、枝豆。
雑草によって影になってしまうと生育が悪くなってしまいます。
(里芋からもようやく芽が出てきました)
(里芋と同じ4月18日に植えています)
収穫して思うのが、畑で見ている大きさと、まな板の上で見る大きさ。
小松菜の時は特にそうでしたが、「少し小さいかな」というくらいの大きさで収穫するのは、一つの目安となります。ましてや、私の場合は畑に行くのが一週間に一度ですので、なおさら。
大根の晩生は、長さ40cmほどに育ちました。
(上が早生、下が晩生)
さす欠きや除草は地味な作業ですが、収量を増やすため。そしてなるべく、無農薬で作物を育てるためでもあります。
地道な作業が実を結ぶ、それは『天岩戸作戦』も同じかもしれません。
クリック応援お願いします。・・・いつもありがとうございます。
<お勧めメルマガ>
『水素文明を産み出す士官学校ML(無料)』
『秋月便り(申込当月無料)』
コメントする