THE BIG ISSUE119号を、発売日の15日に手に入れました。
スペシャルインタビューは、BONNIE PINK。彼女は東京暮らしを始めた頃に、喘息に悩まされたということを知りました。私も喘息の方の気持ちは分かります(小児喘息を経験)。
その彼女がスウェーデンに行ったとたん、咳が止まったそうです。
スペシャルインタビューは、BONNIE PINK。彼女は東京暮らしを始めた頃に、喘息に悩まされたということを知りました。私も喘息の方の気持ちは分かります(小児喘息を経験)。
その彼女がスウェーデンに行ったとたん、咳が止まったそうです。
スウェーデンは、70年代から教育環境に力を入れている環境先進国。
BONNIE PINKは、環境問題についても意識が高いと知って、なんだか応援したくなりました。スウェーデンに頻繁に行くようになって、10年以上経つそうです。
私も、少しでも地球環境が良くなるように、少しずつ努力していきたいと思います。
現在の文明では地球が持たないこと、それを一人でも多くの方に知ってもらうことも、その一つ。黙っていては、何も変わりません。
小さな行動でも誰かが始め、それが広がれば大きなうねりとなります。
水素文明は、砂漠を緑化する可能性があります。
BONNIE PINKさんにも、水素文明への転換へ向け、賛同頂けたら大変嬉しく思います。
→かんたん?水素文明 2[砂漠を緑化!](リンク先の、画鋲で留められている絵をクリックすると・・・)

いつもありがとうございます。応援よろしくお願いします。

<お勧めメルマガ>
『水素文明を産み出す士官学校ML(無料)』
『秋月便り(申込当月無料)』
BONNIE PINK official websiteは、こちら。
BONNIE PINKは、環境問題についても意識が高いと知って、なんだか応援したくなりました。スウェーデンに頻繁に行くようになって、10年以上経つそうです。
私も、少しでも地球環境が良くなるように、少しずつ努力していきたいと思います。
現在の文明では地球が持たないこと、それを一人でも多くの方に知ってもらうことも、その一つ。黙っていては、何も変わりません。
小さな行動でも誰かが始め、それが広がれば大きなうねりとなります。
水素文明は、砂漠を緑化する可能性があります。
BONNIE PINKさんにも、水素文明への転換へ向け、賛同頂けたら大変嬉しく思います。
→かんたん?水素文明 2[砂漠を緑化!](リンク先の、画鋲で留められている絵をクリックすると・・・)

いつもありがとうございます。応援よろしくお願いします。

<お勧めメルマガ>
『水素文明を産み出す士官学校ML(無料)』
『秋月便り(申込当月無料)』
BONNIE PINK official websiteは、こちら。
コメントする