水素文明開化の音がする!?

| | コメント(0) | トラックバック(0)
ゴールデンウィーク(GW)早々、次々報道されるインフルエンザのニュースが気になるところですね。
『連山』読者はもう、対策を済ませていることでしょう。
先日は、GW初日という訳ではありませんが、久しぶりにコンサートを観に行きました。

ドラムラインライブ DRUMLINE LIVE


『ドラムラインLIVE』は、フットボールチームのハーフタイムなどに行われるマーチングバンドが映画化されたものが舞台化されたものですが、南北戦争後が起源。

南 北戦争後、アフリカン・アメリカンの若者達の、未来の尊厳と希望の拠り所となる教育水準の向上の為に、HBCU(Historically Black Colleges and Universities)が設立され、これらの大学で取り組まれた音楽教育に、ブラックミュージックが取り入れられ変化したものだそうです。


以前に『ブラスト!』を観たことがあったので、最初それとの比較で観てしまったのですが、パフォーマンスの迫力は、圧倒的に『ドラムライン』。マーチング以外にもゴスペル、スイング、ポップスなどの音楽が取り入れられていたので、そこでも楽しむことが出来ました。
一番感動したのが、アレサ・フランクリンのモノマネ。黒人の方の声量には圧倒されましたし、歌も非常に上手い!ドラムより、こっちの方が印象に残ってしまいました(全体的には、迫力がありすぎて、少し疲れてしまうほど・・・)。


さて、来月1日から、ENEOSから家庭用燃料電池「エネファーム」の予約販売が開始されます。私は新聞の広告で知ったのですが、私も関わっている水素文明に関連することで驚きました。
エネファーム

上の画像をクリックするとENEOSの「エネファーム」の説明の動画が見られます。
そして、そのページの右側にはこんなバナーがありました。
水素文明
ENEOSの家庭用燃料電池 エネファーム|水素社会ってどんな社会?


水素文明の良さは、低炭素実現の他にも水素と酸素が反応し生成される「水」にもあります。

水を分解し発生した酸素を海が豊にします。プランクトンが増え、魚が集まります。
砂漠で魚を食べて、残った骨は砂漠へ。骨には何が含まれますか?

骨にはリンが含まれ、資源不足の問題は解消されます。砂漠地帯での水素文明が進むと、緑化も進むことになります。文明には宗教も関係しません。
上記の内容は、私が受けた遠隔教育『秋月』のほんの一例です。


散切り頭を叩いて見れば文明開化の音がする」。こんな言葉が頭に浮かびました。
次第に、水素文明の音が聴こえてきたのかもしれませんね。

あなたにも水素文明の音が聴こえてきたら、メルマガ『秋月便り』(申込当月無料)


クリック応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 水素文明開化の音がする!?

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tpao.info/mt4/mt-tb.cgi/32

コメントする

なかのひと

リンク集

-->