「誤読首相」の異名をも持つ麻生首相。
今月十日、皇居・宮殿で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚五十年の祝賀行事がありました。その行事の祝辞の言葉で、繁栄を意味する「弥栄いやさか」を「いやさかえ」と言い間違えた、として各報道機関に「報道」されました。
参考:麻生首相の「いやさかえ」を "誤読" として "誤報" した報道機関メドレー
(出典:マッド・アマノのパロディータイムズ)
今月十日、皇居・宮殿で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚五十年の祝賀行事がありました。その行事の祝辞の言葉で、繁栄を意味する「弥栄いやさか」を「いやさかえ」と言い間違えた、として各報道機関に「報道」されました。
参考:麻生首相の「いやさかえ」を "誤読" として "誤報" した報道機関メドレー
(出典:マッド・アマノのパロディータイムズ)
報道の原則
報道は表現の自由に基づく、報道の自由や知る権利に支えられている。反面、報道は客観報道の原則を守らなければならないとされる。
報 道は報道を受け取る大衆との信頼関係の上に成り立っている。この為、報道は事実に基づいたものである必要があり、事実を追求するための取材が不可欠であ る。憶測や推測に基づく記事は、信憑性が失われる原因となり、結果として信頼関係を失うこととなる。 取材をして裏付けを取り、事実を報道することが、報道の原則である。
出典:報道 - Wikipedia
番組ねつ造やブログの盗用など、マスメディアの質の低下も酷いものです。
ますます信用性は失われるばかり。信用性以外にも、インターネットの普及により、今までの地位も失っているようです。「ニュース速報」が最早、速報ではないのは必然な流れなのでしょう(例:世界の歪みと世界経済への隠された危険)。
参考:JavaScript++かも日記: 【雑談】今、ニュースに起きつつあること
しかしながら、ロシア人のIOC評価委員も列席している会場で「迎賓館は日露戦争に勝った後、建てられた」と発言してしまうのですから、軽率というか配慮がないというか・・・。
軽率な発言といえば、裁判で軽率さを認定されたこの方も。
参考:みのもんたが失言 「北方領土買っちゃえば」 TBS「不適切」
島根県の酒蔵、岡田屋本店には「菊弥栄」というお酒があります。
この名前は「日本人の弥栄を願う」という意味を持っているそうです。私はお酒は好きですが、酒で身を滅ぼすことはないようにしたいものです。
さて、皆さまは「弥栄」を読むことができましたでしょうか。
信用性のある情報を得たい方はこちら。メルマガ『秋月便り』
応援お願いいたします → クリック・・・ありがとうございます。
コメントする