腐ってもGoogle?

| | コメント(0) | トラックバック(0)
すでにいくつものブログでも書かれていますが、1月31日にあったgoogleの「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」について。
利用者が多いので、単純ミスとはいえ影響は大きい。
「うちのサイトを利用すると損害を被るという"真実"を公然と暴露された」として、2ちゃんねる、はてならが総額1000億円もの賠償請求をしています。

また、同じ時間帯には、gmail迷惑メールフィルターの障害をも起こしていました。

google_200902


出典:Google Japan Blog(2009 年 2 月 1 日)
関連:「真実を公然と指摘された」2ちゃんねる、はてならがGoogle提訴


私もこの時間にgoogleを利用しており、この障害の影響を受けた。とはいっても、他の検索エンジン(yahoo)で試したので、特に問題はなかった。ある企業について知りたかったので、この検索結果を見たときには、「ウイルスにやられたのか」という印象は受けました。

下記のようにgoogle、yahoo以外にも検索エンジンは多数あります。


依存性回避の為にも、折角いい機会ですのでいくつか挙げておきます(もっとも、Firefoxユーザーは、ここをブックマークに入れておけばいいのですが・・・)。
  •  Baidu 百度 ・・・クローラーの過剰アクセスが問題になりましたね
  •  MARS FLAG ・・・リンク先のイメージが見られます
  •  Ritlweb ・・・9つの検索エンジンを同時に検索

しかしながら、検索エンジンの性能としてgoogleは高性能。
私がよく利用するのは、「サイト検索」。この機能と、検索オプションで「日付」の絞り込みを使うと、指定したサイトの中で新しい情報を得る事ができます。
 google_logoYahoo! JAPAN
ページの最終更新日
(クロールされた日)
24時間以内
1週間以内
1か月以内
1年以内
3ヶ月以内
6ヶ月以内
1年以内

サイト検索でひとつ例を挙げよう。最近、各メディアや国会をが取り上げている「かんぽの宿」問題についての、オリックス社の最新情報を得たい場合の検索方法です。
"かんぽの宿 site:http://www.orix.co.jp/" と検索窓に入力し、検索する。

site検索


<検索結果サンプル>

検索結果



もうひとつ、ここで試して頂きたい機能があります。それは、google アラート
このサービスは2005年3月から提供されている(が、4年近く経つ現在もベータ版)。
「検索キーワード」、「タイプ:ニュース、ウェブ、総合、グループ」、「頻度:その都度、1日1回、1週間に1回」、「メールアドレス」にそれぞれ、入力・選択し、アラートを作成します。
Googleアラート

下のサンプルは、米国のデフォルト(債券不履行)に関する情報を得るために設定し、確認した内容です。株を運用している人にとって、このような情報を得るのが遅くなると、致命的な影響が出ることになるかも知れません。

<アラート結果サンプル>

usa_default

引用:ロイター 再送:NY市場サマリー(6日)


2007年7月16日に新潟県中越沖地震が発生しました。当初、放射能漏れについて報道はあまりされませんでしたが、それは後になってようやく発表されました。
現在、東海地震について注意が促されています。しかし、浜岡原発が柏崎刈羽原発と同様に(いや、それ以上に)地震の影響を受けた場合、その被害状況について、すみやかに報道されることはないでしょう。

関連:Googleアラートが公式にフィードに対応


自分の身は自分で守るのは基本です。しかし、ひとりには限界があります。
激動の時代を生き抜きたい人には、秋月便りをお勧めいたします(私も購読しております)。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 腐ってもGoogle?

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tpao.info/mt4/mt-tb.cgi/3

コメントする

なかのひと

リンク集

-->